仏壇を選ぶ際には手を合わせる気持ちを一番に 【永田や仏壇店】
2022.04.06
創業120周年、愛知県に14店舗の老舗仏壇店
今なお厚い信仰が残る西尾市での営業にかける想い
今なお厚い信仰が残る西尾市での営業にかける想い

「三河仏壇」を知っているだろうか?創業120周年を迎えた永田や仏壇店で数多く取り扱う三河仏壇は、地元が誇る伝統工芸品。時に哀しみに寄り添い、時に心の支えとなるような職人の想いが細部まで込められた逸品である。大きなものでは各分野8人の職人が1年以上もの時間をかけて制作するものもあるそうだ。
「必ずしも高価で立派なものをお勧めするわけではありません。仏壇を選ぶ際に大切なのは手を合わせたいという気持ち。亡くなった方のその後のお家となるものなので、丁寧に選んであげてください」店長の高須さんは語る。

1つ購入すれば100年以上も使うことになる仏壇も、手入れなしでは劣化をしていく。使い方によっては傷んでもいくだろう。永田やでは購入後のアフターケアを重要視している。自社に職人を有する永田やのアフターフォローは信頼も厚い。仏壇を購入することに限らず、仏事のことならなんでも相談してほしいとのこと。
自分を大切に、他人も大切に。そんな想いから感謝の心は生まれる。ライフスタイルに合わせどんな場所でも手を合わせられるように。そんなことを心掛け、永田や仏壇店では今後もニーズに合わせた提案を続けていく。
+ DATA +
店舗名 | お仏壇・墓石の 永田や仏壇店 |
---|---|
住所 | 西尾市徳次町下十五夜38-1 |
連絡先 | 0563-57-0763 |
営業時間 | 10:00~18:00 |