金型設計から仕上まで 技術者集団の会社です(朝日精密工業株式会社)
2021.04.02
『金型設計の仕事は新しい発見が多いです』
私は、お客様より提供される製品モデルや図面から、3DCADで金型の設計をしています。しかし、ただ単にお客様のデータ通りにモデリングをすれば良いと言う訳ではありません。金型屋の視点からその製品を見て、現実的に金型で作り上げられるように問題はないかなど、念入りに検討し打合せをしていくことも私たちの大事な仕事です。そのためには、豊富な経験と知識が必要となってきます。仕事をする度に、新しい発見と学習があり、次の仕事に活かすことができるのでやりがいを感じています。
『鉄の塊を金型にする機械係です』
私は、機械係でマシニングセンターを使用し、鉄の塊を削り金型を作る仕事をしています。一つの製品を大量に生産するライン業務とは違い、単品の製造なので常に新しい物作りにコツコツとチャレンジしています。3 軸のマシニングセンターを使用した製造をしていますが、今後は3 軸を早急にマスターし5軸も操作できるようになりたいと思っています。鉄の塊をマシニングセンターにセットし、NC データを使って製造するのでコツをつかむことが大切です。分からないことや疑問に思ったことがあれば、上司や先輩に質問すると理解できるまで丁寧に指導してくれます。
『私たちは“根気で達成感・ワクワク感”を味わっています』
私たちは仕上係の磨き作業を担当しています。この作業は、機械係で鉄の塊をそれぞれの形状に加工された加工面を、砥石などを使用して綺麗に磨き上げる仕事です。
鉄の加工面はとても硬く、綺麗になるまでは同じ面を数千回、時には数万回磨くという、とても根気のいる作業です。
しかし、仕上がった時の“達成感”やその金型で作られた製品が何処かで使われているという“ワクワク感”を味わうことができる仕事です。
QA聞いてみよう!就活相談室
Q1 どのような人材を求めていますか?
A1 コミュニケーション能力が重要ですが、相手の言葉を理解し解らない時は確認及び質問ができ成長できる人。
Q2 学校で機械のことを学んでいない私でも大丈夫ですか?
A2 好奇心があり、少しでも興味があれば上司・先輩の指導で機械操作はできるようになります。男性・女性を問わず大丈夫です。
回答者名:人事部
+企業情報+
企業名 | 朝日精密工業株式会社 |
---|---|
代表者名 | 朝岡 正 |
本社所在地 | 西尾市吉良町友国池上70 番地3 |
設立 | 1956年10月 |
資本金 | 1,200万円 |
従業員数 | 男性45 名、女性7 名 |
企業HP | https://www.asahi-smt.jp/ |
+求人情報+
給与(高卒) | 製造・設計 170,000 円 |
---|---|
給与(大卒) | 製造・設計 200,000 円 |
手当 | 皆勤・通勤・家族 |
賞与 | 年2 回 |
勤務時間 |
8:00 〜17:00 |
その他 |
・玉掛クレーン操作資格取得支援 |
※求人情報は、2021年4月時点の内容です。