共に助け合い、労わり合い、愛し合う企業(朝日理化株式会社)
2021.04.02
『生産課の仕事内容は?』
入社1年目の私は成形工として、成形機から出てきた製品の良否判断をして正しく梱包し、成形機のオペレーターとしてプラスチック射出成形の基礎を習得します。基礎習得後はプラスチック射出成形技能資格2級の検定に挑戦します。
入社4年以上の私たち2名は、金型保全の業務を担当しています。
関連会社である朝日精密工業㈱で2年間の金型基礎研修指導を受けて、自社でできる金型修理・保全を行います。
製品不良が発生しない金型となるように努力しています。
『先輩社員の声(製品検査)』
私たち検査チームは、初期流動製品・設変後製品及び成形工の新人担当者が梱包した製品などの再検査が主な業務となっています。
最終確認責任部署として、製品不良は絶対に見逃さないという気持ちで取り組んでいます。
女性社員5 名でコミュニケーションを良くし、色々な改善提案をしつつ働きやすい職場づくりをしています。
『色々な製品を組立梱包しています』
私たち組立工は、射出成形機で成形加工された車のエアバッグカバーに金具を圧入し、付加価値を付けて梱包する作業を行ったり、ハンダ付けなどの作業により、集塵機・研磨機・延長ハンドルなどの電動工具製品の組立業務を担当しています。
テレビコマーシャル及び新聞広告などで、私たちが組立した製品を発見すると達成感がこみ上げてきます。
QA聞いてみよう!就活相談室
Q1 産休を取った後復帰することができますか?
A1 現在、1名が産休育休を取得中です。4月から新たに、1名の産休申請も出ています。もちろん、産休後は復帰していただくための制度が有ります。
Q2 社内恋愛はありですか?
A2 2020 年は2 組の入籍カップルが誕生しています。
公私の区別をはっきりした付き合いであれば、大歓迎です。
回答者名:人事部
+企業情報+
企業名 | 朝日理化株式会社 |
---|---|
代表者名 | 朝岡 陽子 |
本社所在地 | 西尾市西浅井町尾ヶ山5 番地96 |
設立 | 1974 年10 月 |
資本金 | 1,200 万円 |
従業員数 | 男性47 名、女性58 名 |
企業HP | https://www.asahi-rk.jp/ |
+求人情報+
給与(高卒) | 成形工 170,000 円 / 組立・仕上工 165,000 円 |
---|---|
給与(大卒) | 営業・生産技術 200,000 円 |
手当 | 皆勤手当・役職手当・交代手当・通勤手当・家族手当 |
賞与 | 年2 回 |
勤務地 | 本社工場 |
勤務時間 |
成形工は3 交代 |
その他 |
・フォークリフト運転・玉掛クレーン操作・射出成形技能試験資格支援制度あり |
※求人情報は、2021年4月時点の内容です。