常に向上心を、会社も人も!!(株式会社宍戸化成)
2021.04.02
『先輩の声』
私は入社以来、プラスチック製品の検査、組付を行う部署に所属しています。
仕事の内容は名前のとおり成形された製品が図面通りの形をしているか、異物が入っていないか確認したりすることです。また、その作業後に注文毎にラベルを発行し計量、梱包を行います。数多くの種類の製品があり、間違えないように作業を行わなければいけないのでとても大変です、でもその分、やりがいもあります。今は後輩社員も多くなり、良き手本となるよう毎日頑張っています。これからも初心を忘れず仕事に取組んでいきたいと思います。
『先輩の声』
当社はプラスチック成形と金型製造を行っています。私は金型製造部に所属して、プラスチック製品を作るために必要な金型を作っています。金型を作るためには設計、データ作成、加工、仕上、組立など様々な工程があります。
どの工程にも熟練した先輩社員がおり、日々、知識やノウハウを後輩社員へ伝えています。学ぶことは多く大変ではありますが、自分自身の力が日々成長していることを感じられ、とてもやりがいのある仕事と思います。これから入社される皆さんと一緒に学べることを楽しみにしています。
『先輩の声』
当社の社名にある化成とは「形を変えて他のものにすること」と言う意味です。
プラスチックの粒を溶かして型の中で固めて求める形に変える、これがプラスチック成形の基本です。簡単そうに思えますが、とても奥が深い仕事です。当社では自動車に使われるプラスチック部品を多く作っています。一言にプラスチックと言っても様々な種類があり、それぞれの形や材料の特徴を捉え、溶かす温度や金型に流し込むスピードなどの最適条件を見つけなければ良い製品はできません。そんな私たちが作った製品があなたのお家の車にも使われているかもしれませんね。
QA聞いてみよう!就活相談室
Q1 資格があると有利ですか?
A1 もちろん有利だと思います。会社としても、適材適所な人材配置の分かり易い指標の一つとなります。ただし、重要なのは資格だけでなく、会社と皆さんがお互いを理解し合い、その能力を有効に活用できるよう取り組むことだと考えております。
Q2 体調が悪くなったら普通に休めますか?
A2 普通に休めます。社会人として、体調管理は重要なことですが、身体も心も含め体調管理は自己責任ではなく、会社も共に取り組む必要があることと考えております。
回答者名:人事総務部
+企業情報+
企業名 | 株式会社宍戸化成 |
---|---|
代表者名 | 宍戸 一憲 |
本社所在地 | 西尾市東幡豆町桑畑山50番地2 |
設立 | 昭和51 年 |
資本金 | 5,000 万円 |
従業員数 | 男性53 名、女性87 名 |
企業HP | http://www.shishido-k.co.jp/ |
+求人情報+
給与(高卒) | プラスチック成形・金型製造 166,000 円 検査・加工 163,000 円 |
---|---|
給与(大卒) | 4 大卒 190,000 円 短大卒 170,000 円 |
手当 | 皆勤手当、精勤手当、家族手当、通勤手当、資格手当 |
賞与 | 初年度 年間1ヶ月、2年目以降 年間2 ヶ月 |
勤務地 | 西尾市東幡豆町桑畑山50番地2 西尾市東幡豆町下床崎33番地3 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
※求人情報は、2021年4月時点の内容です。