【朝日理化株式会社】 「高い技術」と「無盡」の姿勢
2022.04.21
高品質のプラスチック製品加工
エンジニアリングプラスチックのインジェクション成形で長年の実績を持ち、流動解析を駆使したデバッグ作業を繰り返すことによる最適品の実現に日々努力しています。ISO9001・14001 に裏付けされるように品質・環境システムの確立により、自動車
関連をはじめ電動工具、住宅機器の幅広いプラスチック製品を製造加工しています。
「愛知ブランド企業」「地域未来索引企業」「はばたく中小企業・小規模事業者300社」「健康経営優良法人2021」の選定及び認定されています。
先輩社員の声(成形工)
<入社1年目>入社してから新人研修を経て現在は、製品の良否判断と製品梱包が主な作業です。今後は、プラスチック射出成形の基礎を学び、3年以内をめどにフォークリフト運転・玉掛クレーン運転の資格修得にチャレンジし、金型交換をできるようになるためのプラスチック射出成形技能試験にも挑戦します。
最近は、交代勤務にも慣れてきて自分の趣味などの為に、時間の有効活用もできるようになってきました。
先輩社員の声(仕上・組立工)
<入社1年目>新入社員として研修を終え今は、チームに溶け込みながら仕上作業を習得しています。職場の先輩方も優しく丁寧に指導していただけるので、迷ったら質問及び確認をしてミスの無いように心がけています。
<入社2年目>私たち仕上チームは、射出成形機で成形加工された車の部品及び電動工具部品の最終仕上げ作業が主な業務となっています。根気が必要な作業も沢山有りますが、10時及び15 時の、おやつタイムが楽しみな時間となっています。
聞いてみよう!就活相談室
Q1 どのような人材を求めていますか?
A1 明るく元気でコミュニケーションがとれ、何事にも前向きな考えのできる人材。
Q2 学校で機械のことを学んでいない私でも大丈夫ですか?
A2 学校では機械を使用したり、学んだりすることは少ないと思いますので、入社後の研修・先輩の指導を素直に受け入れできれば問題ありません。
Q3 産休を取った後復帰することができますか?
A3 弊社は女性社員の比率が高く、2022年2月末で育児休暇中の社員は5 名の見込みです。休暇取得前の面接では、全員復帰する予定です。
回答者名: 人事部
+企業情報+
会社名 | 朝日理化株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 朝岡陽子 |
本社所在地 | 西尾市西浅井町尾ヶ山5-96 |
設立 | 1974年 |
資本金 | 1,200万円 |
従業員数 | 男性53名 女性59名 |
企業HP | https://www.asahi-rk.jp |
+求人情報+
給与(高卒) | 成形工/170,000円 仕上・組立工/165,000円 |
---|---|
給与(大卒) | 営業・生産技術/200,000円 |
手当 | 皆勤・時間外・交代・通勤・役職・家族手当 |
賞与 | 年2回(7 月・12 月) |
勤務地 | 本社工場 |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:00、成形工3交代(8:00~17:00、16:30~ 0:30、0:15~ 8:15) |
休日・休暇制度 | 週休二日制(土曜日出勤年間3日程度有り)、長期休暇(GW・夏季・年末年始)、年 間休日115日、会社カレンダーによる |
その他 | ● 各種資格取得支援制度(フォークリフト運転、玉掛クレーン運転、プラスチック成 形技能検定2級、1級、特級資格) ● 会社が推奨する各種資格取得による報奨金制度 ● 従業員親睦会(ボウリング大会・新人歓迎会・忘年会など) |
※求人情報は、令和4年4月時点の内容です。