【安藤木型株式会社】 技術力で未来を掴む
2022.04.21
どんな会社
私たちの会社では主に少量で多品種の自動車部品、機械部品、航空機部品、ロボット部品、医療機器部品など1cm ~ 2m 程度までの様々な金属部品の3D データを作成し加工をしています。
加工作業はものづくりに置いて欠かせない仕事だと思います。
私たちは技術力に自信があり、今まで培ってきたノウハウで常に精密加工、高速加工に挑戦している会社です。
どんな職場
私たちの会社は、多文化共生社会を目指して居り多くの海外人材が日本人と一緒になって頑張っています。1人1人が特定の機械や仕事を決めるのでは無く何でも出来る事、多能工化を進めています。
それぞれがあらゆる設備を使いこなす事により社員1人1人の意識の向上にもなっていてスキルアップに繋がっています。
社員が楽しく安定した生活がおくれる職場です。
どんな仕事
私たちの仕事は、お客様からもらったデータからNC データを作り、鉄などのブロックから形状に加工する事が主な仕事になります。加工する材料は鉄以外にもアルミ、ステンレス、銅などが有り硬さだったり、粘りがあったり材質も色々あります。それ以外にもグラファイト(鉛筆の芯)なども加工します。その為、材質に合わせた工具や加工速度など色々考えてデータを作るうえでは、経験は必要ですが色んな条件を考えるのは楽しいです。完成品の精度と見た目の綺麗さでお客様から評価され「ありがとう」と言われた時はうれしく、やりがいを感じる仕事です。
聞いてみよう!就活相談室
Q1 どのような人材を求めていますか?
A1 明るくて、柔軟性があって努力し、自分で考えて行動が出来る人であれば大歓迎です。
Q2 就職試験の点数や学校の成績は重要ですか?
A2 学歴に関係なく仕事はやる気と努力です。
Q3 学校で機械のことを学んでいない私でも大丈夫ですか?
A3 入社後、男性女性を問わず経験を積んで覚えていけば大丈夫です。
回答者名:総務
+企業情報+
会社名 | 安藤木型株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 安藤寛一 |
本社所在地 | 西尾市東幡豆町鳶山1-6 |
設立 | 昭和58 年4 月15 日 |
資本金 | 2,500万円 |
従業員数 | 男性14名 女性 2名 |
企業HP | https://andokigata.co.jp/ |
+求人情報+
給与(高卒) | 170,000~ 200,000円(資格等優遇) |
---|---|
手当 | 通勤手当、家族手当、技術手当、役職手当、残業、休日出勤手当 |
賞与 | 年2回 |
勤務地 | 西尾市 |
勤務時間 | 8:30 ~ 17:30 |
休日・休暇制度 | 日曜日、隔土曜日休み、長期休暇(GW・夏季・年末年始) |
その他 | 1人1人の気持ちや個性、意見を大切にしています。 |
※求人情報は、令和4年4月時点の内容です。