【三洲電線株式会社】 私たちは、飽くなき「価値の創造」で、人と社会に貢献します。
2022.04.21
電線用導体製造の専門メーカーです。
弊社の電線は主に、ロボット用電線導体、自動車用電線導体、新幹線用電線導体、ランケーブル用の導体などに使用されています。
独自の圧縮撚り線” 特許“ 技術や最大420本の一括多芯撚りを実現する世界に誇る導体技術で価値を創造します。
先輩社員の声
入社して5 年ですが、非常にやりがいを感じています。
様々な業界に弊社の導体が使われているので難しい場面に直面しますが全ての生活を根底から支えている仕事に関われていることは私にとって励みになります。
“環境”への配慮を全ての出発点に
環境に“ やさしいこと” を全ての出発点としている当社は、産業廃棄物の削減、資源及びエネルギーの有効活用、騒音・振動の低減を目指し、サスティナブルな会社を目指します。
聞いてみよう!就活相談室
Q1 どのような人材を求めていますか?
A1 挨拶がしっかりでき、長く働いて頂ける方。
Q2 学校で機械のことを学んでいない私でも大丈夫ですか?
A2 機械等の知識が無くても先輩や上長の指導をしっかり聞いて手順書通りに仕事を覚えていけば大丈夫です。
Q3 産休を取った後復帰することができますか?
A3 産休取得後の復帰はできます。時短正社員も可能です
回答者名:管理部
+企業情報+
会社名 | 三洲電線株式会社 |
---|---|
代表者名 | 鈴木与志成 |
本社所在地 | 西尾市寺津町二丁7- 1 |
設立 | 昭和34 年2 月 |
資本金 | 8,800 万円 |
従業員数 | 男性84名 女性21 名 |
企業HP | https://www.sanshu-ew.com/ |
+求人情報+
給与(高卒) | 179,600 円 |
---|---|
給与(大卒) | 205,800 円 |
手当 | 通勤手当、家族手当、役職手当、技能手当 |
賞与 | 年2回(7 月・12 月) |
勤務地 | 西尾市寺津町二丁7- 1 |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:00 |
休日・休暇制度 | 完全週休二日制、長期休暇(GW・夏季・年末年始)、年間休日119日など |
その他 | 社内提案制度(報奨金あり)、永年勤続表彰(副賞あり) |
※求人情報は、令和4年4月時点の内容です。