【鈴木鉄工株式会社】 モノをつくる。みんなの幸せをつくる。
2022.04.21
江原町に新工場完成
当社は自動車部品の生産をし、創業70周年をむかえました。グループ会社の新工場も完成しました。新工場の正面玄関には創業者が大切にしていた昔の機械をモニュメントとして設置しました。ものづくりに対する思いを継承しながら、工場には最新設備やロボットも多く導入し、当社でしか作れない精密なねじ製品の開発を引き続き進めていきます。真剣に仕事して、休憩時間には笑顔もあふれる、毎日が充実できる会社を目指します。食堂には畳コーナーも作りました。
仕事は大変なこともあるけれど、目標を達成できた時など、皆で勝ち取った達成感は格別です。会社に行くと毎日笑顔の瞬間がある、そんな雰囲気を大切にしたいです。
社内成人式(新成人with 社長、上司)
高卒で入社した社員は入社2年目に20歳の成人式を迎えます。当社では社内成人式を行っています。昨年は2名が新成人となりました。社内成人式は新成人社員が、社長と直属の上司と現在の思いや将来について、西尾のお茶を飲みながらくつろいだ雰囲気でお話をする機会です。(そうは言っても、社長と話すのだから、みんな緊張しているよね)
毎年職場見学を担当している専務は、緊張した様子で初めて会った高校生だった日を思い出し、「成長してくれたなあ」と嬉しくて、毎年涙ぐむ行事です。記念品は、社長の思いがこもった当社製品にちなんだお菓子ですが、それが何かは企業秘密です(笑)。
夫婦で活躍中!(ママさん社員の声)
仕事復帰してもうすぐ2年になります。初めての子育てに加えて仕事との両立なんて私にできるのかと不安でいっぱいでした。それにどうしても休んだり早退したりすることも増えるので周りに迷惑をかけてしまうことも心配でした。しかし理解のある上司や同僚に恵まれ「仕事の事はいいから子供さん優先に」と、いざという時に私が気兼ねなく休めるような環境を作って下さっています。
昔と比べて最近は働くママさんが多いと思います。当社にも頑張っているママさん達がたくさんいます。そんな私たちにとって働きやすい環境であること、本当に感謝しています。
聞いてみよう!就活相談室
Q1 どのような人材を求めていますか?
A1 製品をつくるためには、みんなの協力が必要です。営業、製造、品質、生産管理など会社にはいろいろな部署があります。会社には年齢、性別、国籍などいろいろな社員がいます。チームワークを大切にできる人を求めています。
Q2 面接ではどのような点を重視してますか?
A2 過去、現在、未来のうち、現在、未来を重視したいです。未来の伸びしろを感じさせてくれる人に会いたいですね。また、DX への対応など、これまで無かったシステムへの対応は、すべての人にとって初めてのことなので、若い人たちの順応性に大いに期待したいです。
Q3 出席日数は採用に関係あるか知りたいです!
A3 出席日数は3 年間の積み重ねです。皆勤を1 番重視します。
回答者名:専務取締役 鈴木明香
+企業情報+
会社名 | 鈴木鉄工株式会社 |
---|---|
代表者名 | 鈴木一枝 |
本社所在地 | 西尾市西浅井町道坂1- 1 |
設立 | 創業/1951年 設立/1983年 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 男性75 名 女性28 名 |
企業HP | http://www.ns-tech.jp |
+求人情報+
給与(高卒) | マシンオペレーター/175,000 円 検査・組付け、事務/163,968円 |
---|---|
給与(大卒) | 技術職/200,000 円 |
手当 | 皆勤手当、通勤手当、時間外手当、家族手当、役職手当 |
賞与 | 年2回(8 月・12 月) |
勤務地 | 西尾市および碧南市 |
勤務時間 | 8:00~ 17:00(休憩80分) |
休日・休暇制度 | 完全週休二日制、長期休暇(GW・夏季・年末年始)、年間休日121日、結婚休暇など |
その他 | ● グループ会社 株式会社Ns-tech.2021年12 月 新工場完成 ● 資格取得支援/ 外部セミナーのべ受講人数毎年50 名前後 ● 社内成人式 ● 改善提案、社長表彰有り ● 社員同士の結婚も多いです。去年も新しい家族が増えました! |
※求人情報は、令和4年4月時点の内容です。