コロナ禍でも奮闘する西尾の事業者の今を伝える
事業概要
新型コロナウイルス感染症の脅威が訪れてから半年がたちました。今もなお、私たちの生活に大きな影響を与えています。マスクをしているのが当たり前となり、夏の花火大会やお祭りなどの、人が密集するイベントは、中止となりました。今までどおりにはいかないことが多くなりました。
それでも、試行錯誤しながら、カタチを変えながら、活動を継続している事業者や団体の方々がいます。その輝きと溢れるエネルギーをこのWebページ上で紹介していきます。
募集案内
新型コロナウイルスに、負けずに頑張って活動を継続している事業者や団体を募集します。 応募のあった中から審査を行い、毎月2件程度の事業者(団体)様を取材させていただき、記事を西尾コネクトに掲載します。
応募条件
- ・西尾市内で主な事業活動をしていること。(事業者又は団体)
- ・コロナで事業活動に大きな影響を受けていること。
- ・感染防止に努めながら、事業の継続や新規事業の展開等に取り組んでいること。
- ・宗教・政治的な活動でないこと。
- ・反社会勢力でないこと。

東幡豆の“輝く海”を一望できる【 MerBrillante(メールブリヤン) 】

10月22日(日)は城下町マーケット

見据えるのは地域のつながり。飲食業から異業種への挑戦

まさに“秘密基地!”家族を守り、あなたの夢を叶える。大人のロマンあふれるオーダーメイドガレージ「OREGARE(オレガレ)」が西尾発で誕生!

西尾のまちなかに新しい風吹く【沖縄そばと酒処 カヌシャ】

300年変わらぬ技術を体験!夏休み・鋳物(いもの)アイススプーンづくり

【第41回仁吉まつり開催】

フレンチトースト専門店「BON PETIT CAFE(ボンプティカフェ)」

12月25日は城下町マーケット
